MENU
  • 一樹鍼灸院について
    • 自己紹介
  • 料金とメニュー
    • 当院の鍼灸治療について
    • 薄毛で悩んでいるあなたへ、諦める前に一樹鍼灸院で改善を目指しませんか?
    • なぜ薄毛治療を鍼灸でおこなっているのか
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 取り扱い物販
  • LINKs
渋谷駅すぐ 20代、30代からの髪・肌の悩みに | 一樹鍼灸院
一樹鍼灸院
  • 一樹鍼灸院について
    • 自己紹介
  • 料金とメニュー
    • 当院の鍼灸治療について
    • 薄毛で悩んでいるあなたへ、諦める前に一樹鍼灸院で改善を目指しませんか?
    • なぜ薄毛治療を鍼灸でおこなっているのか
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 取り扱い物販
  • LINKs
一樹鍼灸院
  • 一樹鍼灸院について
    • 自己紹介
  • 料金とメニュー
    • 当院の鍼灸治療について
    • 薄毛で悩んでいるあなたへ、諦める前に一樹鍼灸院で改善を目指しませんか?
    • なぜ薄毛治療を鍼灸でおこなっているのか
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 取り扱い物販
  • LINKs
  1. ホーム
  2. 鍼灸
  3. 飛蚊症について

飛蚊症について

2023 10/23
鍼灸
04/07/202323/10/2023

飛蚊症とは、目の中に見える小さな点や線のようなものが飛び回っているように見える症状のことです。

この記事では、

・飛蚊症の症状

・原因

・治療法

・予防策

について詳しく解説します。

飛蚊症の症状と進行

飛蚊症の症状は、目の中に見える小さな点や線のようなものが飛び回っているように見えることです。

これらの点や線は、目を動かしても一緒に動いているように感じます。

また、明るい場所や白い壁の前で目を細めると、より明確に見えることがあります。

飛蚊症は、一般的には進行性の症状ではありません。

つまり、症状が進行することはありません。

ただし、年齢や眼の病気など、特定のリスクファクターがある場合は、症状が悪化する可能性があります。

飛蚊症の原因とリスクファクター

飛蚊症の主な原因は、目の中にあるガラス体と呼ばれる透明なゼリー状の物質が、老化や病気によって変化することです。

この変化によって、目の中に小さな点や線のようなものが見えるようになります

。飛蚊症のリスクファクターには、年齢や眼の病気、特定の状況や習慣があります。

例えば、高齢者や糖尿病患者、近視の人、目の手術を受けた人などは、飛蚊症のリスクが高くなります。

また、ストレスや睡眠不足、過度の運動なども、飛蚊症を引き起こす可能性があります。

飛蚊症の治療法と予防策

飛蚊症の治療法には、レーザー治療や薬物療法、ビトレクトミーなどがあります。

ただし、これらの治療法は、症状を完全に取り除くことはできません。

また、治療法にはリスクや副作用があるため、必要性をよく検討した上で行う必要があります。

飛蚊症の予防策としては、適度な運動やバランスの良い食事、ストレスの軽減などが挙げられます。

また、目を休めることや、目の運動をすることも効果的です。

飛蚊症に関する誤解と事実

飛蚊症にまつわるよくある誤解として、パイナップルやサプリメントが効果的だというものがあります。

しかし、これらの効果は科学的に証明されていません。

また、アイボンやアルコールによって症状が悪化することもありません。

ただし、ルテインが豊富に含まれている食べ物や目に優しい食事を摂ることで、目のダメージを遅らせることができる可能性があるそうです。

  • 乾燥プルーン
  • アボカド
  • ほうれん草

などといった食材にルテインが豊富に含まれています。

飛蚊症の特定のケースについて

飛蚊症は、特定の状況下で悪化することがあります。

例えば、緑内障や糖尿病などの眼の病気を抱えている場合や、妊娠中の女性などが該当します。

これらの場合は、専門医の診断を受けることが重要です。

飛蚊症に対する鍼灸治療

東洋医学では【目】というのは[肝]が影響すると言われています。

飛蚊症に限らず目に関係する症状の場合肝気を疎通(通す)ことによって症状の改善を行います。

目に関係するツボは足にある太衝が代表的です。

また目の血流を良くすることで見え方が改善します。

眼精疲労

結論

飛蚊症は、目の中に小さな点や線のようなものが飛び回っているように見える症状です。

年齢や眼の病気、特定の状況や習慣が原因となることがあります。

治療法にはリスクや副作用があるため、必要性をよく検討した上で行う必要があります。

鍼灸を行うことによって症状の悪化を防ぐことができます。

【症例】

50代の女性のAさん。数年前から、目の前を蚊や糸くずが飛んでいるように見える飛蚊症の症状に悩まされていました。眼科を受診したところ、特に異常は見つからず、経過観察を勧められました。

Aさんは、飛蚊症の症状が気になるため、来院されました。当院でカウンセリングや体の状態を見て、自律神経の乱れが主な原因ではないかと判断しました。

Aさん症状や状態に合わせて、頭や目の周囲のツボに鍼を刺しました。

鍼灸治療を開始してから、Aさんは飛蚊症の症状が徐々に改善していきました。半年ほど通院したところ、飛蚊症の症状がほとんど気にならなくなりました。

Aさんは、鍼灸治療によって飛蚊症の症状が改善したことに大変満足しています。

この症例では、鍼灸治療によって自律神経のバランスが整い、飛蚊症の症状が改善したと考えられます。

来院~施術の流れ

問診

問診

来院されたら、まずはゆっくりとお話を聞かせていただきます。

初診では、お時間を80分程度みておいてください。

(2回目以降は60分程度で終わります)

お着替え

お着替えはこちらでご用意しておりますが、気になる方はご持参いただいても大丈夫です。

施術

施術は仰向けからスタートし、足、腕、お腹、胸などに鍼をお灸をします。

(場合によっては顔も)

その後、うつ伏せになっていただき、首、背中、腰、足、などに鍼とお灸をします。

施術後は、再度仰向けになっていただき、脈や顔色などを再確認して施術終了です。

お会計・次回予約

施術前と施術後の状態の変化をお聞きしたのち、お会計をさせていただきます。

予定が決められる方には次回のご予約をお取りします。

(あとからご予約いただくこともできます)

渋谷で鍼灸院をお探しなら一樹鍼灸院へ

鍼灸
自律神経 鍼灸 飛蚊症
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 呑気症(空気嚥下症)について
  • 【アレルギー性鼻炎について】

この記事を書いた人

一樹鍼灸院のアバター 一樹鍼灸院

関連記事

  • 一樹鍼灸院 渋谷 鍼灸 鍼灸院
    【小顔効果を目指す美容鍼灸とは】
    12/05/2025
  • 一樹鍼灸院 渋谷 鍼灸 鍼灸院
    【顔のむくみに鍼灸が効果的な理由】
    11/05/2025
  • 一樹鍼灸院 渋谷 鍼灸 鍼灸院
    【毛穴の開きに対する美容鍼灸アプローチ】
    10/05/2025
  • 一樹鍼灸院 渋谷 鍼灸 鍼灸院
    【肌のくすみと美容鍼灸の関係】
    09/05/2025
  • 一樹鍼灸院 渋谷 鍼灸 鍼灸院
    【目の下のクマに美容鍼灸が有効な理由】
    08/05/2025
  • 一樹鍼灸院 渋谷 鍼灸 鍼灸院
    【たるみ・フェイスラインの悩みに鍼灸】
    07/05/2025
  • 一樹鍼灸院 渋谷 鍼灸 鍼灸院
    美容鍼灸で肌質改善を目指す理由
    06/05/2025
  • 一樹鍼灸院 渋谷 鍼灸 鍼灸院
    更年期障害と鍼灸治療の関係
    04/05/2025

〒150-0041

東京都渋谷区神南1-11-5

ダイネス壱番館605号室

  • 自己紹介
  • よくある質問
  • 一樹鍼灸院について
  • 料金とメニュー
  • お問い合わせ
  • 薄毛(脱毛症)の種類と鍼灸的タイプ別診断
  • なぜ薄毛治療を鍼灸でおこなっているのか
  • 薄毛で悩んでいるあなたへ、諦める前に一樹鍼灸院で改善を目指しませんか?
  • 当院の鍼灸治療について
  • プライバシーポリシー
  • 取扱物販
  • 自己紹介
  • よくある質問
  • 一樹鍼灸院について
  • お問い合わせ
  • 取扱物販

© 一樹鍼灸院

目次