前回は自律神経失調症について西洋医学的な観点から書かせていただきましたので今回は東洋医学的にみた自律神経失調症について書いていこうと思います。
前回の記事はこちら
東洋医学とは
そもそも東洋医学とは
東洋医学(とうよういがく)とは、中国・日本・朝鮮半島などの東洋起源の伝統医学を指す。
東洋が指す範囲が多様であるように、東洋医学に含まれる範囲も一様ではなく、文脈・視点によって異なる。
現在日本の伝統医学業界では、古典医学書に基づく薬物療法・漢方医学と、経穴などを鍼や灸で刺激する物理療法・鍼灸医学、両者を合わせて東洋医学と呼んでいる[1]。
日本では日清戦争以降、「西洋」と対になる「東洋」という用語が定着したと考えられており、1950年に日本東洋医学会が設立されて、東洋医学という呼び方も一般的になった。
東洋医学は、中国医学(中国)、漢方医学(日本)、韓医学(朝鮮半島)などの中国を起源とする東アジアの伝統医学を指す場合が多いが、アーユルヴェーダ(インド)などの南アジア・東南アジアの伝統医学を含む場合も多く、更にはユナニ医学などの西アジア伝統医学を含む場合もある。ユナニ医学は古代ギリシャを起源とし、ヨーロッパに大きな影響を与えたため、西洋医学の文脈で語られることもある。
西洋医学の意味も東洋医学同様に一様ではないが、西洋近代医学(近代医学、現代医学)を指す場合が多いようである。
東洋(オリエンタル)と対になる概念としてヨーロッパで認識された西洋は、ボスポラス海峡以西のヨーロッパを指す場合が多いが、東洋同様、指し示す範囲は様々であり、アラビアを含む場合もある。
中国では清王朝以降、東洋とは日本だけを指すため、東洋医学は漢方医学を意味する[1]。日本語の意味の東洋医学は中国語で「漢医学」と表記している。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
すごく省略すると日本では漢方医学や鍼灸医学を合わせて東洋医学と呼んでいます。
私は漢方については簡単な知識しかないですし、鍼灸師なので鍼灸の観点から書きます。
鍼灸とは
鍼灸は身体にあるツボに鍼やお灸を使い刺激を入れることで体全体を整える治療法です。
考え方の基本として全てにおいて陰と陽(裏と表)があると考えられていてます。
このマークを見たことありますか?中学生くらいのお子様がいればお土産で買ってきたりしませんでしたか?
これは太陰太極図(たいいんたいきょくず)といい、陰(黒)と陽(白)を表しています。
また[気(き)・血(けつ)・津液(しんけき)]が体の中に存在していると考えられています。
これらが足りなかったり多すぎたり滞ったりすると身体に支障がおこるという仕組みになっています。
どこが悪いのかというのを五臓六腑(六蔵六腑)が関係して細かく分類していきます。
自律神経失調症の症状
前回の記事にも書きましたが
身体的な症状には
- 頭痛
- めまい
- 動悸(どきどきする心拍数)
- 胸の圧迫感
- 消化不良
- 便秘
- 下痢
などがあります。
精神的な症状には - 不安感
- イライラ
- うつ状態
- 集中力の低下
- 睡眠の問題
などが現れることがあります。
東洋医学の自律神経失調症の分類
- 肝鬱気滞(かんうつきたい)」証
- 肝火(かんか)」証
- 心火(しんか)」証
- 心肝火旺(しんかんかおう)」証
- 肝血虚(かんけっきょ)」証
- 肝陽上亢(かんようじょうこう)」証)
- 肝陽化風(かんようかふう)」証
- 心気虚(しんききょ)」証
- 心血虚(しんけっきょ)」証
となります。
なんのこっちゃですよね。わかります。
わかりやすく言うとストレスとの過剰とエネルギーの消耗のしすぎに分類されます。
赤文字が実(多すぎる)青色が虚(足りてない)と思っていただければ大丈夫です。
ストレスによる熱の症状や消耗しすぎて足りなくなっている状態ということなので
治療する場合お身体を見たり症状をお伺いして治療を組み立てていきます。
来院~施術の流れ
問診
来院されたら、まずはゆっくりとお話を聞かせていただきます。
初診では、お時間を80分程度みておいてください。
(2回目以降は60分程度で終わります)
お着替え
お着替えはこちらでご用意しておりますが、気になる方はご持参いただいても大丈夫です。
施術
施術は仰向けからスタートし、足、腕、お腹、胸などに鍼をお灸をします。
(場合によっては顔も)
その後、うつ伏せになっていただき、首、背中、腰、足、などに鍼とお灸をします。
施術後は、再度仰向けになっていただき、脈や顔色などを再確認して施術終了です。
お会計・次回予約
施術前と施術後の状態の変化をお聞きしたのち、お会計をさせていただきます。
予定が決められる方には次回のご予約をお取りします。
(あとからご予約いただくこともできます)
渋谷で鍼灸院をお探しなら一樹鍼灸院へ渋谷で鍼灸院をお探しなら一樹鍼灸院へ